≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日が誕生日なので今日はユリウスについて書きます。
ユーリはアルベルト陛下の従兄にあたり、数年前まで帝国の軍にいました。
王族の政権争いのごたごたの中で、彼はアルベルトの父親である先代の王から支持を得てアルベルトの一番傍にいたのですが、同じく先々代の王の支持を得ていたユベルとそりが合わず、軍から離れて山奥で暮らし始めます。
軍にいた頃は、現在イヴちゃんの就いているほうの団長の座に短い間ですがなっていたりしました。
人を殺すことに関して躊躇がないのもあって、軍にいた頃はとても強かったようです。
その無慈悲で美しい戦い方を見てアンリちゃんが見初めてしまったり、
こいつアブない奴やな…敵に回したくないな……ってロノウェが思ってたりしています。
王族の血を引いているために処遇は悪くなかったのですが、周囲は若干遠巻き~な態度で接しています。
誤解を恐れずに言うと、ユーリは広汎性発達障害を抱えています。
自分の興味がある植物の名前や生態を覚えるなど突出して得意なこともあれば、
人の感情を考えたり、空気を読んだり、人の名前を覚えたりするのが非常に苦手というアンバランスさを持っています。
あと、ものを片付けるのが苦手で常に周囲が散らかっています。
それを弟のアガタや、拾ったシーナが助けるためになんとかゴミ屋敷にならずに生活しているという状態です。
主なホモ相手はシーナちゃんなんですが、その辺は散々まんがや本で書いているので他の話をしようと思います。
一つだけ書いておくなら、私が一番好きなユリシナは、シーナちゃんがあの家を出て行ってしまってユーリが生きるのが楽しくなくなってシーナちゃんをテーマに作った毒花を愛でながら孤独死する世界線です。
◆リズウェンとの話
攻めのキャットファイトというやつが好きなので、ユーリとリズウェンの組み合わせを考えるのはとても楽しいです。
同い年同士、実際の強さも拮抗している二人ですが、常にユーリの方が余裕がある感じだといいなと思います。リズウェンも変人なところあると思いますけど、言ってユーリとはくらぶべくもないので、その「常識」で引けをとってるんだろうなと……。
◆アルベルト陛下との話
普段ちゃらんぽらんしてるような人物が真剣なシーンっていうのが個人的に好きなんですけど、アルベルトとの関係はそういう感じです。あまり他人に執着しないユーリが、(シーナに会うまでは)唯一心から慕っていた相手です。
ユリアルあると思うんですけど。セックスしていないパターンの方が好きですけど、別にしてても…なんでもいいです。
ユリシナの世界線でも、アルベルトのことだけはとても大切にしています。アルベルトから貰った剣を大事に壁にかけています。シーナとは別腹。その場合は、完全にアルに対しては性愛ではありません。
◆アガタとの話
実の弟のアガタのことは、すごいきれいでかわいい弟だなって思っています。
節操のないユーリのことなので、アガタを抱いてみたいなって思わんでもないのですが、怖い保護者がついているために手を出してません。
あわよくば、アガタとシーナちゃんの百合セックスが見たいなって思っているようです。
アルベルトとアガタとシーナがホモセックスするのは見たいけど、ユベルやリズウェンがそこに入ると地雷になるというフジョシのようなユーリでありました。
◆アンリちゃんとの話
ユーリは基本的に、きれいな顔をした子が好きです。アンリちゃんの顔も好きなはず。けど、あんまりにしつこいし怖いのでもうそのきれいな顔にも萌えなくなっているというのが現状です。
アンユリがくっつく未来像というのが全く見えないのですが、くっつくとしたらそれは心中的なあれではないでしょうか……。でも本格的にアンリちゃんが迷惑なことしてこようとしたらユーリはさすがに真剣に怒ると思います。するとアンリちゃんが自分に構ってくれてる~~~♥♥その目、最高だよユーリっ……♥♥ってトランス状態になってしまうので逆効果にしかならないと思います。ユーリに殺されるのがアンリちゃんにとっての一番の幸せでは…。
個人的なユーリに対する感想で言うと、好みかどうかは別の問題で、すごく動かしやすいし喋らせやすいのでキャラクターとしてイシュタムの中でも気に入っているほうです。
でもリズウェンとどっちか選べってなったら私であればまだまともなリズウェン一択だなって思います。シーナは本編ではきっとユーリを選ぶんだろうな…。ああいう真面目な子に限って危険な男が好きそうじゃないですか。あと、ユーリのほうが運命力が強そう。